bizdroid Inc.

学校法人向け就業体験型シェアリングサービス トキマネ・インターンシップ販売

bizdroid Inc.は、2019年9月18日に主に大学での利用を想定した学校法人向け、学生向けのインターンシップ支援を行うべく「トキマネ・インターンシップ」サービスの販売を開始しました。

「トキマネ・インターンシップ」は、従来の「トキマネ」、「トキマネ・リアクター」、「トキマネ・リレーショナルストレージ」とプラットフォームを共有し、学生と企業をつなぐ就業体験型のシェアリングサービスとして位置付け、裾野の拡大及び、流動化促進を狙いとしています。

トキマネ・インターンシップ

大学主導で学生を登録。地域の企業とマッチングさせ、有料のインターンを行うスキームになります。学生にとっては、通年で企業との接点が持て、更にはその就業記録を保持し、実際の就職に役立てる事が出来ます。もちろん、インターンで就業した企業にそのまま就職という事も考えられます。卒業後も固有のIDを保持し続けるので、将来的には「トキマネ」のサービスをそのまま利用することも可能なります。

大学にとっては、ブランド価値向上や企業との関係性を強める中で、就職支援の一環としても有効なプラットフォームになると期待しています。

企業において、特に地方大学の学生は、都心の企業への就職を望む傾向がありますが、「トキマネ・インターンシップ」でのコミュニティに参加する地元企業への就業体験により、地元への就職率アップが望め地域創生にもつながります。当然、都市部の企業は地方大学までリーチができるため、優秀な学生を幅広く採用する事が可能になると見込んでいます。

現在、複数の大学で利用検討が進みコミュニティ構築のデザインに入っています。今後更に機能強化をし日本の学生、学校法人の重要な就職支援プラットフォームを担っていきたいと考えております。

トキマネについてお問合せ

 

 

* 会社名、製品名等はそれぞれ各社の商標または登録商標です。
* 本リリースに掲載された内容は発表日現在のものであり、予告なく変更または撤回される場合があります。また、本リリースに掲載された予測や将来の見通し等に関する情報は不確実なものであり、実際に生じる結果と異なる場合がありますので、予めご了承ください。